石川 昌浩

略歴 

昭和50年 東京生まれ
平成11年 倉敷芸術科学大学ガラス工芸コース卒
      小谷眞三氏に師事
      旧清音村に共同制作窯を築炉し制作を始める
平成13年 倉敷で初個展 その後全国各地で個展開催
平成14年 日本民藝館展初出品初入選(以後毎年入選)
平成15年 共同制作窯を解散し石川硝子工藝舎と改名
平成17年 国画会展初出品初入選(以後毎年入選)
平成21年 早島町に工房、本宅共に移転
      倉敷で「吹業十年展」開催
平成21年 国画会会友に推挙
      日本民藝館展奨励賞
平成22年 国画会工藝部新人賞
      小谷眞三 石川昌浩展 阪急うめだ本店
平成23年 国画会工藝部会友賞、準会員に推挙

命が吹き込まれ一瞬で形となる素直な生きたガラス。
ガラスは本来、日用の器となることが正系の使命で在った事から、今も息を正して焦らず躊躇わず数多くの用器作りに励んでいます。
用を求める仕事に美しさが備わり、それを人々に喜んでいただくことが世上の喜びです。どうか慈しんで御つかい下さいますようお願い致します。


東京都目黒区鷹番3-4-24
*月曜定休
営業時間:11:00-19:00(日・祝 -18:00)
東急東横線 学芸大学駅東口 徒歩2分

© 2025 yuyujin